春の古馬中距離総決算レースである宝塚記念。有馬記念と同様出走馬はファン投票で選ばれます。
G1タイトルに届かなかった馬たちがこのレースでG1初制覇を果たすことが多く、メイショウドトウやナカヤマフェスタなどが当レースでG1初タイトルを獲得しています。
去年の勝ち馬はサトノクラウン、今年は一体どの馬が来るのか!?
全16頭、去年のファン投票1位はキタサンブラックでしたが、今年は不在。
今年のファン投票の1位に選ばれたのはサトノダイヤモンドでした。
前走大阪杯では7着に沈み、全2レースともスワーヴリチャードに勝てていない現状だが、巻き返しなるか?
枠順が決定したので、データ予想のTとジョッキー予想のMが宝塚記念の予想しています。
宝塚記念過去のデータ
人気別実績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 4- 2- 2/ 10 | 20.0% | 60.0% | 80.0% | 59 | 106 |
2番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 100 | 62 |
3番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 90 | 102 |
4番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 45 |
1~4人気 | 5- 6- 6- 23/ 40 | 12.5% | 27.5% | 42.5% | 62 | 78 |
5~9人気 | 5- 3- 2- 40/ 50 | 10.0% | 16.0% | 20.0% | 204 | 97 |
10人気以下 | 0- 1- 2- 51/ 54 | 0.0% | 1.9% | 5.6% | 0 | 54 |
3連単・3連複などの配当
年度 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
2017 | 900 | 5,250 | 10,330 | 10,670 | 70,420 |
2016 | 2,510 | 2,440 | 8,460 | 2,800 | 26,250 |
2015 | 1,420 | 12,900 | 19,250 | 157,770 | 528,510 |
2014 | 270 | 8,990 | 10,210 | 57,870 | 251,440 |
2013 | 290 | 5,150 | 6,180 | 2,910 | 23,420 |
2012 | 320 | 1,010 | 1,760 | 3,230 | 11,550 |
2011 | 1,360 | 1,660 | 4,740 | 2,020 | 17,480 |
2010 | 3,780 | 5,150 | 16,990 | 7,920 | 77,160 |
2009 | 710 | 2,630 | 5,310 | 720 | 10,630 |
2008 | 1,130 | 1,080 | 3,200 | 10,660 | 55,780 |
牲齢別実績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4歳 | 3- 1- 4- 33/ 41 | 7.3% | 9.8% | 19.5% | 107 | 43 |
5歳 | 4- 3- 1- 25/ 33 | 12.1% | 21.2% | 24.2% | 100 | 65 |
6歳 | 2- 3- 1- 20/ 26 | 7.7% | 19.2% | 23.1% | 95 | 106 |
7歳 | 0- 0- 0- 15/ 15 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8歳 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
メス4歳 | 0- 1- 2- 5/ 8 | 0.0% | 12.5% | 37.5% | 0 | 233 |
メス5歳 | 1- 2- 2- 4/ 9 | 11.1% | 33.3% | 55.6% | 278 | 264 |
牡・セ馬 | 9- 7- 6-105/127 | 7.1% | 12.6% | 17.3% | 80 | 52 |
牝馬 | 1- 3- 4- 9/ 17 | 5.9% | 23.5% | 47.1% | 147 | 250 |
枠番別実績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 4-10/15 | 6.7% | 6.7% | 33.3% | 90 | 198 |
2枠 | 0- 2- 2-11/15 | 0.0% | 13.3% | 26.7% | 0 | 66 |
3枠 | 0- 1- 1-15/17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% | 0 | 85 |
4枠 | 0- 4- 0-13/17 | 0.0% | 23.5% | 23.5% | 0 | 45 |
5枠 | 0- 3- 0-15/18 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 61 |
6枠 | 3- 0- 0-17/20 | 15.0% | 15.0% | 15.0% | 108 | 32 |
7枠 | 0- 0- 2-18/20 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 28 |
8枠 | 6- 0- 1-15/22 | 27.3% | 27.3% | 31.8% | 416 | 110 |
宝塚記念 データ予想担当 Tの評価
◎:キセキ
大外枠頭で問題なし、人気どころ全馬共通で不安要素がある分、枠順でここは選んだ。
〇:サトノクラウン
去年の勝ち馬。各レース見てると人気を落としている前年同レース好走組って意外に馬券内に入ってたりします。
▲:サイモンラムセス
逃げ馬がこの1頭。逃げ切って穴をあけるか?
☆:パフォーマプロミス
戦ってきた相手を考えると他の馬が強く思うが、悲願の初G1が多いレースとして穴馬軸として面白そう。
△:ヴィブロス
実力を評価前走ドバイターフ2着だが、海外帰りの為ここは対抗まで。
△:サトノダイヤモンド
一番人気がほぼ確実だが、当レースでは軸にしづらい部分もありヒモ扱い。
△:スマートレイアー
近走振るわないが、ヒモ穴扱いで三連系のヒモに。
穴も多い今回の馬券。1番人気ほぼ確実なサトノダイヤモンドを軸にしない方向で検討してみました。
現状人気は3頭に分かれているがどうなるか。
宝塚記念 ジョッキー予想担当 女性予想師 Mの評価
◎:サトノダイヤモンド
サトノの名を冠する馬×ルメール騎手という最強タッグ。個人的には文句無しの本命軸です。
○:ヴィブロス
◎にしてもいい実力のある馬だと思うが、今回はサトノダイヤモンド×ルメール騎手というタッグを考慮して○評価。
▲:ワーザー
日本での競走歴がないためどうなるか、といった懸念はあるが、相性のいいボウマン騎手とのタッグなので、当日の走りに期待が持てる馬である。
☆:サイモンラムセス
こちらも8歳という年齢を考えると不安が残るが、近走の成績を考えると穴を開けに来る可能性があると考えて☆評価。
△:キセキ
今年の成績については日経賞でしか出走がなく、またこのレースではあまりいい結果が残せなかったものの、強い馬であることは確か。……なのですが、3ヶ月の休養開け、という部分で今回は△評価。
△:パフォーマプロミス
休養開け初戦である前走の目黒記念も好調であることから馬券圏内に入ってくる可能性が高いと思われる。ただ、今回の競走相手の中に勝てていない馬がいることから、1着はないものと考えて△評価。
△スマートレイアー
8歳という年齢を考えると不安が残るが、ヒモには入れてもいい実力のある馬と考えて△評価。
注:ダンビュライト
「名前が気になる」という馬がいる場合は『注』として印をつけるようにしているのですが、今回はこちらのタンビュライトが候補に。今年の武豊騎手の成績を考えると不安がないわけではないが、ヒモに入れてみてもいいかもしれない。
予想を踏まえた買い目などはこちらの記事をご参照ください↓
メアドの登録をするだけで無料情報をゲット!
もちろん有料会員もありますが、無料で的中してからでも遅くありません。
当サイトでも買い目は有料配信しておりますが、値段と的中、回収率を見て考えましょう。
穴馬券を狙ってる人は的中率が低く、一発でも当たれば回収できる面もあります。また、コツコツと馬連などで的中率をあげているタイプもあります。一発でドカンと当てるなら前者、穴馬券で一攫千金タイプは的中率が低く、評価が悪いことがあります。
後者は的中率が高くてもあまり増えた気がしない場合もあり、どちらを選ぶかはあなた次第。
調べると悪評が多く出てる場合もありますが、外れた際に文句を言う人が多く、当たった際はオッズを下げたくないから言わないという人も多いのが事実。
ただ、予想なので絶対はありません。ご自身の使える範囲内で有効に活用してください。
メアド登録だけで無料情報が貰えることを考えると、予想が定まらない時にでも利用するという手もありでしょう。
どちらも登録は無料!予想に悩んだら一度覗いてみてはいかがでしょうか?