人気馬があっさりと負けたり、人気薄の馬が上位に食い込んだりと、「荒れやすい」傾向があると言われている「夏競馬」。
第2週目である先週の函館記念では、1週目の七夕賞に続き、5番人気・8番人気・13番人気で決着するという波乱の展開となりました。
そして今週は、サマーマイルシリーズの初戦である「中京記念」が開催されます。
例年は前走が1着の馬が順当に勝つことが多い「中京記念」ですが、今年は該当する馬がいません。
今年も人気の馬が予定通り来るのか?あるいは思わぬ穴馬が上位に食い込むのか?
軸選びに迷ったら参考にしてください。
枠順が確定したので、データ派のTとジョッキーや馬名で予想するMの2名で予想をお届けします!
過去5年分のデータを参照しています。
中京記念過去5年のデータ
人気別実績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1、2番人気 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
3,4番人気 | 0-0-3-7 | 0% | 0% | 30.0% |
5~7番人気 | 5-2-1-7 | 33.3% | 46.7% | 53.3% |
8,9番人気 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
10~13人気 | 0-3-1-16 | 0% | 15.0% | 20.0% |
14番人気以下 | 0-0-0-15 | 0% | 0% | 0% |
3連単・3連複などの配当
年度 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
2017 | 900 | 2,640 | 5,480 | 3,590 | 27,780 |
2016 | 1,170 | 5,110 | 11,700 | 14,750 | 87,790 |
2015 | 1,220 | 17,070 | 30,130 | 38,850 | 256,590 |
2014 | 1,520 | 20,090 | 34,650 | 60,030 | 428,240 |
2013 | 1,190 | 22,000 | 35,330 | 49,430 | 366,580 |
牲齢別実績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳 | 0-0-2-5 | 0.0% | 0.0% | 28.6% |
5歳 | 3-3-0-27 | 9.1% | 18.2% | 26.1% |
6歳 | 2-1-3-17 | 8.7% | 13.0% | 26.1% |
7歳~ | 0-1-0-13 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
枠番別実績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-0-11 | 0.0% | 8.3% | 8.3% |
2枠 | 1-0-0-11 | 8.3% | 8.3% | 8.3% |
3枠 | 1-1-1-9 | 8.3% | 16.7% | 25.0% |
4枠 | 0-1-1-10 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
5枠 | 0-0-1-11 | 0.0% | 0.0% | 8.3% |
6枠 | 0-1-1-10 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
7枠 | 1-1-0-10 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
8枠 | 2-0-1-8 | 18.1% | 18.1% | 25.0% |
中京記念 データ予想担当 Tの評価
◎:リライアブルエース
戸崎騎手に期待したいところ。人気どころが来ない中で選ぶべき一頭。
〇:ミエノサクシード
鞍上人気はないがハンデもあり、可能性があるのではないか。
▲:ロジクライ
マイラーズカップでは負けてしまったが、それまでは好調。浜中騎手で勝鞍もあるので、単穴で。
△:ウインガニオン
実力、人気ともに高いがあえてヒモ扱いに。荒れるレースで狙う馬ではないか。
△:ワントゥワン
夏は牝馬という名言があるほどなので、デムーロ人気に乗っかるべきかもしれない。
☆:スマートオーディン
来るか来ないかは分からないが、長距離の方が似合っているのだが…もしかしたら一発あるかもしれない。
他にも気になる馬は多数おり、悩んでいるが購入馬券としての予想は下記を参考に!
中京記念 ジョッキー予想担当 女性予想師 Mの評価
◎スマートオーディン
今回の中京記念よりも長い1800mや2200mで最も活躍してきた馬ではあるのですが、近走は実力を十分に発揮出来なかった側面があります。鞍上が代わり、距離も短くなったことで再び返り咲くことができるのか、注目したい馬。
○ロジクライ
前走の読売マイラーズカップでは負けてしまったものの、今回は共に馬券圏内に入った事もある、相性のいい浜中騎手とのタッグ。きっと実力を発揮してくれるだろうということで、○評価としました。
▲ワントゥワン
ジョッキーで考えると、今回の騎手の中でイチオシなのがデムーロ騎手。過去の競走の中でもデムーロ騎手とのタッグでは馬券に絡む事も多かったため、期待出来る1頭だと思います。ただ、夏競馬らしい荒れるレースに期待したいため、今回は▲評価としています。人気馬を本命にしたい堅実なタイプの方はワントゥワンを軸にした方がいいかもしれません。
△リライアブルエース
戸崎騎手とは前回の京王杯スプリングカップからのタッグ。前走の成績はイマイチでしたが、実力を考えると馬券圏内に入ってくるかも?ということで、今回は△評価としています。
△ウインガニオン
昨年の中京記念を制している馬。人気・実力ともに文句無しとも言えますが、2018年に入ってからの競走成績がふるわないため、本命軸にはしにくいと考え、今回は△評価としたいと思います。
☆グレーターロンドン
田辺騎手とは共に馬券圏内に入った事もある相性のいいタッグなので、今回も絡む可能性は大いにアリ。
ただ、その田辺騎手と走った直近のレースは惜敗が続いているので、評価が難しいところでもあります。
注:ブラックムーン
馬券に絡んだ場合、万馬券になりやすい幸騎手が鞍上ということで注目したい馬。
サイン馬券などが好きな方は、このブラックムーンと合わせてムーンクレストにも注目してみるとよいかもしれません。
予想を踏まえた買い目などはこちらの記事をご参照ください↓
メアドの登録をするだけで無料情報をゲット!
もちろん有料会員もありますが、無料で的中してからでも遅くありません。
当サイトでも買い目は有料配信しておりますが、値段と的中、回収率を見て考えましょう。
穴馬券を狙ってる人は的中率が低く、一発でも当たれば回収できる面もあります。また、コツコツと馬連などで的中率をあげているタイプもあります。一発でドカンと当てるなら前者、穴馬券で一攫千金タイプは的中率が低く、評価が悪いことがあります。
後者は的中率が高くてもあまり増えた気がしない場合もあり、どちらを選ぶかはあなた次第。
調べると悪評が多く出てる場合もありますが、外れた際に文句を言う人が多く、当たった際はオッズを下げたくないから言わないという人も多いのが事実。
ただ、予想なので絶対はありません。ご自身の使える範囲内で有効に活用してください。
メアド登録だけで無料情報が貰えることを考えると、予想が定まらない時にでも利用するという手もありでしょう。
どちらも登録は無料!予想に悩んだら一度覗いてみてはいかがでしょうか?