競馬の着順の予想方法ってあなたはどうしていますか?
血統やコース適正、馬場状態など、数あるデータの中から何を選んでいますか?
絶対に当たるとは言い切れませんが、色々なデータを駆使して馬券を当てに行きましょう!
JRAの公式ページなど、色々なところに過去データが載っているので参考にしましょう。
もちろん当サイトの予想記事も、レースデータを入れていますので参考にしてください。
競馬新聞を買っている方もいると思います。馬柱は見れればいいのであればネットにも情報が載っているので、印に惑わされないよう気を付けてあなたのロジックを見つけましょう。
競馬予想 データ予想 Tの場合
私は過去レースのデータから確実に消しな馬を探して選択肢から外していきます。
最初は外せる馬のみどんどん外して行って、残った馬の中から着順予想。
何頭残るかは分かりませんが、削れなさすぎたときは、またデータを確認しなるべく多く削っていきます。
最大18頭立てのレースで8頭ぐらいまで絞れればラッキー。
その後、軸となる馬を探していく形になります。
2,3着に入りそうな馬に順位を付け、出頭する馬の中で展開を予想し、着順を検討しています。
軸などの選び方は、こちらの記事も参考になると思うので良かったら見て下さい。
まとめ
何を参考にするかで馬券の買い方も変わってきます。
どういったロジックをもってあなたが馬券を買うのかはあなた次第。
種類としては
- 血統
- 調教タイム
- スピード指数
- 過去のレース映像
- レースペース
- 馬場状態
- 馬券の適切な買い方と点数
- ジョッキー選び
- 政治情勢
- 馬券を買わない自制心
他にも出目だったり、サイン馬券だったり、オカルトチックな競馬予想にしても、何を見るか、何を重視するかは自由なわけです。
全部を選んでしまうと切る馬がいなくなってしまうため、あなたのロジックが必要となります。
予想の仕方によって、買う馬券も変わってくると思うので、勝てる予想を探しましょう!
メアドの登録をするだけで無料情報をゲット!
もちろん有料会員もありますが、無料で的中してからでも遅くありません。
当サイトでも買い目は有料配信しておりますが、値段と的中、回収率を見て考えましょう。
穴馬券を狙ってる人は的中率が低く、一発でも当たれば回収できる面もあります。また、コツコツと馬連などで的中率をあげているタイプもあります。一発でドカンと当てるなら前者、穴馬券で一攫千金タイプは的中率が低く、評価が悪いことがあります。
後者は的中率が高くてもあまり増えた気がしない場合もあり、どちらを選ぶかはあなた次第。
調べると悪評が多く出てる場合もありますが、外れた際に文句を言う人が多く、当たった際はオッズを下げたくないから言わないという人も多いのが事実。
ただ、予想なので絶対はありません。ご自身の使える範囲内で有効に活用してください。
メアド登録だけで無料情報が貰えることを考えると、予想が定まらない時にでも利用するという手もありでしょう。
どちらも登録は無料!予想に悩んだら一度覗いてみてはいかがでしょうか?